新着情報

【講演しました】当事務所の犬井純弁護士が講演しました。

【講演しました】当事務所の犬井純弁護士が講演しました。

 

 当事務所の犬井純弁護士が、県内の農業委員会のコンプライアンス研修で講師を務めました。

 

 

 

【日時】

 令和7年7月25 日

 

 

【テーマ】

 コンプライアンス研修 ~個人情報の取り扱い、収賄罪等に関する法律論~

 

 

【講演内容】

 農業委員は特別職の公務員であることから、コンプライアンス(法令遵守)が強く求められる立場にあります。一方、農業委員は非常勤であり、農業等と兼業している方がほとんどであるため、農業委員として求められる法令遵守の意識を持ちづらい立場でもあります。

 

 このため、毎年の定期研修としてコンプライアンスに関する研修を行っており、本年は、個人情報の取り扱いと収賄罪等に関する法律論をテーマとしました。

 

 個人情報については、個人情報保護法の規定を解説し、農業委員としての守秘義務にも触れた上で、情報漏洩時の対応や情報管理の具体的な方法について解説しました。

 

 収賄罪については、法的に収賄と認定される範囲は広く、身近な問題であること、罪に問われないようにするためのポイントについて、刑法の規定を解説しながら説明しました。

 

 

 

※当事務所では、企業内における研修会等の講師派遣も行っております。お気軽にご相談ください。