当事務所では、顧問先企業及び名刺交換をさせていただいた企業の経営者の方々を対象に、定期的に勉強会を開催しております。
第20回となる今回のセミナーは、リアルで開催いたしました。
今回は「中小企業のクレーム・カスタマーハラスメント対応」をテーマとして、カスタマーハラスメント対応について解説させていただきました。
参加者の皆様からのセミナー後のアンケートでは、「大変わかり易いため動画等で配信してもらいたい。」といったご意見や、「社内でもいくつか近い事例があり、非常に参考になった。」といったご意見をいただきました。
当事務所では、カスタマーハラスメントに関するご相談にも対応しています。
お気軽にご相談ください。
【「中小企業のクレーム・カスタマーハラスメント対応」の開催内容】
日時:令和6年11月20日(水) 17時~18時
中小企業のクレーム・カスタマーハラスメント対応 |
講師 |
|
1 |
カスタマーハラスメントとは?カスハラの定義の確認 |
若槻 良宏 |
2 |
カスハラかどうかの判断基準 |
|
3 |
カスハラの例 |
|
4 |
正当なクレームとカスハラの見分け方 |
|
5 |
具体的な対応 |
|
6 |
企業に求められている取組み |
|
7 |
カスハラ対応に関する弁護士の役割 |
|
※この勉強会は「企業様向け」となっております。
当事務所では、研修会等における講師派遣も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。